YAMAHA VMAX 1700 (VMX17)

☆ メンテナンス編 ☆

エアフィルター交換記…の後



<2010年11月>

  ちょいと小耳に挟みまして

 んでまぁ、なんだかんだ言っても付いちまえばこっちのもの。その後は特に不満も無ぇし、そのまま使ってンですがね。
 あ、こっから先は例によって口調がアレになっちまいますがご勘弁くださいな。

 いえ、実はちょい気になる話が耳に入っちまいましてね。

 とある人が同じこのフィルターを買ったてぇンですな。
 んで案の定入らねぇ。なので発売元のアクティブに聞く、アクティブの中の人がメーカーのDNAに聞く、そうするってぇと「それはそういう仕様だ。密着させる為にわざと厚くしてある。削りなどせず気合で押し込め。」って回答が帰ってきたらしいんですな。

 いえね、こっちは「希臘の人ってぇのは米国の人以上におおらかなんだねぇ」と笑い飛ばそうと思ってたんですが、アレを「仕様」って言い切られちまうと「ちょい待てよ」と言いたくなるわけなンですよ。

 ああ、ここでお断りなんですがね。
 俺ぁ基本的に伝聞ゲームは眉にツバ付けて聞くようにしてるンですが、この「とある人」には直接問い合わせて確認させてもらってます。ついでに「うちのHPでちとボヤきますよ」てなことも伝えてありますのでこの点はご心配なく。

 んで話を戻しますがね。

 本当にフィルタを密着させるのが目的なら、スポンジでもなんでも付属させるのが筋ってもんでしょうな。
 事実、隼用のK&Nフィルターなんかにはこの手のスポンジが付いてますからな。

 しかもケース側の「面」に対してぶつかるのはフィルターの「角」だ。
 密着云々言うんだったら、こっちの角落として「面」にしとかねぇと効果なんて出ねぇンですよ。

 そしてそもそも、「押し込め」られるような生易しいズレじゃあ無ぇ。
 下手すりゃケース側が歪むくらいだ、今は皆新車だからいいンですが、10年も経てば割れちまうんじゃねぇかねぇ?

 だいたいVMAXの場合、フィルターを無理やり圧着させる必要なんてねぇンですよ。

 フィルター本体が完全にケースん中入ってて、吸入負圧がフィルターを押すことになるンですから。
 先の隼なンかはケースの外側からセットするわけで、その上ラム圧もかかるんでがっちり固定する&隙間の無いようにする必要があるンですがね。

 俺なんかからすると、正直、最初の型取りを間違ったとしか思え無ぇンですよ。

 だけどそれは認められない。今更「削ってくれ」とは言えねぇし、回収騒ぎになったら大変だからねぇ。

 あたりめぇですが、これは全部俺の妄想なンです。
 んでも、そんな妄想が浮かンじまっても不思議じゃない程の状況だと思うわけなンですよ。

 んでね、先の「とある人」がアクティブの中の人に「押し込むように注意書き入れたほうがよかったですかね?」とか聞かれたらしいンですが、こりゃヤメたといた方いいでしょうなぁ。下手に無理やり押し込んじまってケース壊れる例でも出たらそれこそ回収もンだと思うんでね。
 
 ユーザーの自主運用に任せたほうがいいことってのも結構あるもンです。
 そしてどうせ注意書き入れるなら、「入りにくければ多少削っても永久保証は変わりませんよ」とでもてしてくれた方が、ユーザーにとっちゃよっぽどありがてぇ事なんですがねぇ。



Copyright 2010 garage Ak!rA

戻る VMAXへ戻る